空知・砂川市の審美歯科・セラミック治療

〒073-0121 北海道砂川市吉野1条南4丁目7番17号
中央バス「緑ヶ丘」バス停より徒歩3分

診療時間
9:00~12:00 × ×
14:00~18:00 × ×

△:14:00~16:00(午後休診の場合もあり)
休診日:木曜・日曜・祝日
祝日がある週の木曜日は診療しております

ご予約・お問合せはこちらへ

0125-52-6480

ジルコニア治療

ジルコニア治療で後悔しないためには、「安いだけ」「極端に安い」歯医者は選ばないほうが良いと言えます。なぜならそのような歯科医院は、品質が良くない可能性があるからです。そこで「安い」ではなく、「上手い」歯医者を選ぶことをおすすめします。

ジルコニアは、ダイヤモンドセラミックとも呼ばれる美しく強い素材です。当院では、患者さまに「上手い歯医者さん」と思ってもらえるよう努めておりますので、本来メリットの多いジルコニア治療で失敗しないよう、私どもにご相談ください。

ジルコニアとは

ジルコニアとは、セラミックの一種です。別名「人工ダイヤモンド」「白いダイヤモンド」とも呼ばれているほど美しい、白色の硬くて丈夫な素材です。

ジルコニアインレーとは

ジルコニアインレーとは、ジルコニアで作られた詰め物(インレー)です。インレーは、虫歯などが原因で歯が欠損した部分が小さい場合に、それを補う治療に用います。

ジルコニアの特徴は、強度に優れとても丈夫な点であり、噛む力が強くかかる奥歯の治療にもおすすめです。

ジルコニアクラウンとは

ジルコニアクラウンとは、ジルコニアで作られた被せ物(クラウン)です。虫歯やケガなどが原因で歯の大部分を欠損した場合に、その部分を補う治療に用います。欠損部分が大きいとインレーでは補えませんので、クラウンを被せて噛めるようにするのです。

ジルコニアは強度が高くとても丈夫な素材です。そのため、噛む力が強くかかる奥歯の治療にもおすすめです。

ジルコニアとセラミックの違い

「ジルコニアとセラミックは何が違うの?」というご質問を受けることがあります。実はジルコニアもセラミックの一種であり、従来のセラミック素材を強度や耐久性の面で強化したものがジルコニアです。

セラミックは天然の歯に近い見た目を再現できるため、昔から審美歯科治療で使われてきました。しかし、従来のセラミックは見た目が天然の歯に近く美しい反面、強度や耐久性については金属より低いことで、割れたり欠けたりしやすいというデメリットがありました。こういった強度・耐久性のデメリットを解消したのが、ジルコニアです。

上記のように、セラミックとジルコニアにはそれぞれ特性があります。それをふまえ、使い分けるケースが多いと言えます。

ジルコニアセラミックとオールジルコニア

ジルコニアで作る被せ物「ジルコニアクラウン」には、「ジルコニアセラミック」と「オールジルコニア」の2種類があります。

ジルコニアセラミックは、ジルコニアで作った被せ物の外側を従来のセラミックで覆ったクラウンです。ジルコニアは見た目の美しさにおいてセラミックに劣るため、前歯などの目立つ部分の治療には、外側をセラミックで覆ったジルコニアセラミックが適しています。

内側は丈夫なジルコニア、外側は美しいセラミックで作られたジルコニアセラミックは、高い強度と見た目の美しさを両立できる点がメリットです。

一方オールジルコニアとは、ジルコニアだけで作ったクラウンです。ジルコニア以外のセラミックを一切使用していないため、さまざまなセラミック治療の中でも最も強度と耐久性に優れています。ただしオールジルコニアは、見た目の美しさではジルコニアセラミックやオールセラミックに劣ります。

ジルコニア治療の特徴

ジルコニア治療には、以下のようなメリット・デメリットがあります。

ジルコニア治療のメリット

ジルコニア治療の主なメリットは、以下の通りです。

  • 1
    銀歯のように劣化せず、寿命が長い
  • 2
    強度が高く丈夫であり、耐久性がある
  • 3
    噛む力が強くかかる奥歯の治療も可能
  • 4
    表面がなめらかで汚れが付きづらく、変色しにくい
  • 5
    虫歯・歯周病のリスクが低い
  • 6
    金属を一切使わないため、金属アレルギーの心配がない
  • 7
    金属の溶け出しがなく、歯ぐきを黒ずませない

ジルコニア治療のデメリット

ジルコニア治療の主なデメリットは、以下の通りです。

  • 1
    見た目の美しさはオールセラミックに劣る場合がある
  • 2
    強度が高く丈夫であるがゆえに、噛み合わせる反対側の歯を傷めることがある
  • 3
    保険が効かないため、費用の相場が高い

ジルコニア治療の失敗例

ジルコニア治療においてありがちな失敗例は、以下の通りです。

治療部位が不自然な見た目になる

歯とは、白いだけでは自然に見えません。なぜなら天然の歯は、透明感のある白さを有しているからです。

ジルコニア治療の失敗例で多いのは、ジルコニアを入れた部分が不自然に見えてしまうケースです。その原因は透明感が不足していることにあり、「作り物っぽい」「天然の歯ではないとわかる」といったことが起こります。

当院ではこのような失敗によって患者さまが後悔しないよう、前歯など見た目を重視する部分を治療する際には細心の注意を払っております。

症例紹介

当院のジルコニア治療の症例をご紹介します。

ジルコニアの症例1

Before

After

H・Yさま 女性70代

「口元に自然な美しさを取り戻したい」と希望される方の症例です。

以前から保険で入れた前歯の形や色がとても気になっていたとのことでご来院されました。今回は自分の思ったような形、色そして自然な前歯になるように、歯周病治療後、プレミアム仕様のジルコニアセラミックで治療しました。大変ご満足いただきました。

熟練の技を持つ歯科技工士が、ジルコニアフレームにセラミックを一層一層手作業で盛り上げて、自然な見た目を再現しました。

治療期間:約1.5か月

治療の価格:528,000円(税込)6本分

治療のリスクや副作用:土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。

ジルコニアの症例2

Before

After

K・Kさま 女性65歳

冠の根元がむし歯になってきたので取り替えたいとのことでご来院されました。他にも歯の色が気になるところがありますが、とりあえず1本直したいとのことで、歯周病治療後、自然な感じのハイグレードなオールジルコニアで治療してきれいになりました。

光の透過性が高い、特別な多層構造のセラミックブロックを使用し、より自然な色合いを再現しました。

治療期間:約1か月

治療の価格:66,000円(税込)

治療のリスクや副作用:土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。

ジルコニア治療の種類・費用

ジルコニア治療の際には、シェードテイキング(色味合わせ)を行います。これは、色見本をお口に入れた状態でお写真を撮影し、歯科技工士と相談して色を決めていくものです。見本を単体で見て色を指定するよりも、周囲の歯との調和を取れるようにする工夫だと言えます。

また強い力が加わってセラミックが割れたり欠けたりしないよう、念入りに噛み合わせを調整。もちろんジルコニア治療を開始する前には、虫歯や歯周病の治療もしっかり行います。歯のトラブルを未然に防ぐことで、結果的にジルコニアを長持ちさせられるからです。

さらなる白さを求められる方には、ホワイトニングもご提供。ジルコニア治療をする前にホワイトニングで隣の歯を白くし、その白さに合わせて被せ物を製作します。一段階上の白さを手に入れられるだけでなく、周囲との自然なバランスが取れた、よりキレイな口元を目指すことが可能です。

こちらでは、さまざまなジルコニア治療の費用・値段をご紹介します。

ジルコニアインレー・アンレー(詰め物)

ジルコニアインレー・アンレーとは、ジルコニアで作られた詰め物です。インレーは、虫歯などの原因によって歯が欠損した部分が小さい場合に、それを補う治療に用いるものです。ジルコニアは強度が高くとても丈夫なため、噛む力が強くかかる奥歯にもおすすめできます。

費用・値段
44,000円

ジルコニアクラウン(被せ物)

ジルコニアで作る被せ物「ジルコニアクラウン」には、「ジルコニアセラミック」と「オールジルコニア」の2種類があります。

ジルコニアセラミッククラウンとは、ジルコニアで作られた被せ物の外側を従来のセラミックで覆ったクラウンです。

ジルコニアは見た目の美しさについてセラミックに劣るため、前歯などの目立つ部分の治療では、外側を美しいセラミックで覆ったジルコニアセラミックを用います。内側は丈夫なジルコニア、外側は美しいセラミックでできたジルコニアセラミックは、高い強度と見た目の美しさを両立できるのがメリット。前歯など見た目が重視される部位の治療におすすめです。

一方、オールジルコニアとは、ジルコニアだけで作ったクラウンです。ジルコニア以外のセラミックを一切使用していないため、さまざまなセラミック治療の中でも最も強度と耐久性に優れています。ただしオールジルコニアは、見た目の美しさではジルコニアセラミックやオールセラミックに劣ります。

費用・値段
66,000円~88,000円

ジルコニアブリッジ

ジルコニアブリッジとは、ジルコニアで作られたブリッジです。ブリッジとは、虫歯やケガなどが原因で歯を抜かざるを得なかった場合に、抜いた歯の部分を補う治療に用いるものです。

抜いた歯の両隣の歯を支えにして、そこに橋(ブリッジ)のように一体型の被せ物を装着し噛めるようにする治療に用います。支えとなる両隣の歯は、ブリッジを装着するために削る必要があります。

なおブリッジには噛む力が強くかかることから、強度が高く丈夫な素材でないと製作できません。その点ジルコニアは強度が高く、とても丈夫ですので、奥歯のブリッジ治療にも使用が可能です。

費用・値段
198,000円(1本66,000円のブリッジで1本欠損の場合)

治療名:ジルコニア治療

治療の説明:見た目や噛み合わせなどの改善を目的に、人工の歯(かぶせもの)で補う治療法です。

治療のリスクや副作用:強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。土台となるご自身の歯を削る必要があります(削る量は材質や個人差によります)。歯の状態によっては神経の治療が必要になる場合があります。治療時に出血を伴う可能性があります。

以下のページもご覧ください

審美歯科治療経験30年以上の院長が担当。丁寧な工程で美しい仕上がりになります。

金属アレルギーの原因になる銀歯を、体にやさしいセラミックに取り変える治療を行います。

精密検査を元に、ご希望に合ったセラミック治療をご提供。アフターフォローも行っていきます。

戸建ての2階部分が当院の診療室です。歯科用レーザーほか先端設備を導入しております。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布も予約可能です

0125-52-6480

診療時間

 
午前 × ×
午後 × ×

午前:09:00~12:00
午後:14:00~18:00
△:14:00~16:00(午後休診の場合もあり)
休診日:木曜・日曜・祝日
祝日がある週の木曜日は診療しております

0125-52-6480

〒073-0121
北海道砂川市吉野1条南4丁目7番17号
中央バス「緑ヶ丘」バス停より徒歩3分